日本が朝晩の快適な涼しさに、夏の終わりを感じ始める頃。ここオーストラリアの南に位置するメルボルンでは長い冬がようやく終わりかけ、春がもうすぐそこ。という時期に差しかかります。
私が現在住まいの拠点としているメルボルンという場所はオ―ストラリアのビクトリア州という場所に位置し、この州の判断により現在はコロナウィルス対策によるロックダウン中。聞けば世界最長のロックダウン都市なのだとか。
このコロナウィルスについての対応は「ただの風邪」という解釈をしているような国もあれば、「ある程度危険なウィルスではあるけど過度な対応は不要」としているところもあります。
国によって判断が大きく異なる為、住んでいる場所によっては現在も引きこもり状態を続けるような人もいれば、コロナ前と変わりなく、食事に行ったり、友人と会ったりしていたりする人など様々だと思います。
前述の通り、メルボルンではロックダウンが続いています。これはもうしょうがない。トップの判断ですから。でもエクササイズを目的としたものであれば1日あたり2時間までは外出が認められております。
この時間を使って散歩したり、ランニングしたりということをするのですが、気候が温かくなってきているので、木々も新芽を息吹き、様々な花が咲きはじめているのですよね。

これがまた見ていて楽しい。
今回そんな花々をパチリと撮影した写真の一部のご紹介です。





花の名前、違っているかも・・・。違っていたら教えて下さい。
現在はロックダウンによる規制で自宅から5㎞以上は離れてはいけないルールになっています。
その為、ランニング中に撮ったり、買い物中に軒先やフェンスからはみ出ている花たちを怪しく撮影したものです。また違うコースで見かけた時には撮影してみます。
ブラックスワンも現在は子育てに大忙し。


メルボルンの春便りでございました。



コメント